| 番号 | 問題 | 答え | ジャンル | 作成 | 
|---|---|---|---|---|
| 301 | 日本で一番高い山は、富士山ですが、二番目に高い山はなんでしょう? | 北岳 | 地理 | 済 | 
| 302 | 日本のプロ野球で初めて、フリーエージェント宣言をした選手は、誰でしょう? | 松永浩美 | スポーツ | 済 | 
| 303 | 1853年、ペリー率いる黒船艦隊を派遣して日本に開国を迫ったアメリカ大統領は誰? | フィルモア | 歴史 | 済 | 
| 304 | ひらがな表記の日本の市で、もっとも北にあるのはむつ市ですが、もっとも南にあるのは何市でしょう? | うるま市 | 地理 | 済 | 
| 305 | 日本で、一番大きな古墳は大仙古墳ですが、二番目に大きな古墳は、なんでしょう? | 誉田山古墳 | 歴史 | 済 | 
| 306 | アメリカという意味のある、ユーエスエー。ユーを略さず言うと何になるでしょう。 | ユナイテッド | 一般常識 | 済 | 
| 307 | 法隆寺などに用いられている円い柱の中央部にふくらみをつけ、柱の上下はやや細くなっている建築様式を何と言う。 | エンタシス | 歴史 | 済 | 
| 308 | 鎌倉幕府の3代将軍はだれでしょう? | 源実朝 | 歴史 | 済 | 
| 309 | 東京二十三区のなかで、二十三番目につくられた区はどこでしょう。 | 練馬区 | 地理 | 済 | 
| 310 | 現在は、東京二十三区ですが。東京二十二区の時代はあったでしょうか? | ある | 地理 | 済 | 
| 311 | 縦横の線が二つある音楽記号はなに? | シャープ | 一般常識 | 済 | 
| 312 | 宗教的色彩を拝して行う結婚式を何と言う? | 人前結婚(じんぜんけっこん) | 一般常識 | 済 | 
| 313 | ダイヤモンドは、何の原子でできているでしょうか? | 炭素 | 自然科学 | 済 | 
| 314 | 正式名を、「特にみずとりの生息地として国際的に重要な湿地に関する条約」という条約を、カタカナで、何条約と言う? | ラムサール条約 | 自然科学 | 済 | 
| 315 | マンゴー、マンゴスチンと共に世界三大美果の一つにも数えられ、その食感から「森のアイスクリーム」と呼ばれるバンレイシ科の果物はなんでしょう? | チェリモヤ | 自然科学 | 済 | 
| 316 | ロシア語で「城」という意味がある、ロシアの大統領府の別名はなんでしょう? | クレムリン | 地理 | 済 | 
| 317 | 「国際連合」の旗に描かれている植物といったら何でしょう? | オリーブ | 一般常識 | 済 | 
| 318 | 中華料理のヤムチャで使われる、軽食やお菓子のことを何というでしょう? | 点心 | 一般常識 | 済 | 
| 319 | ゴルフボールの表面につけられているくぼみのことを何というでしょう? | ディンプル | 一般常識 | 済 | 
| 320 | 別名を『ラ・ジョコンダ』という、レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた絵画といえば何でしょう? | モナリザ | 一般常識 | 済 |