| 番号 | 問題 | 答え | ジャンル | 作成 | 
|---|---|---|---|---|
| 181 | サーフィンで、ボードに腹ばいになり、クロールのように水を掻く動きを、何というでしょう? | パドリング | スポーツ | 済 | 
| 182 | ゴルフボールの表面についている、小さい丸いくぼみのことを何というでしょう? | ディンプル | スポーツ | 済 | 
| 183 | 虫歯の治療などにも用いられる、水銀と他の金属の合金を何というでしょう? | アマルガム | 自然科学 | 済 | 
| 184 | 「アキレスは亀に追いつけない」、「飛んでいる矢は静止している」、などのパラドックスで知られる、ギリシャの哲学者は誰でしょう? | ゼノン | 歴史 | 済 | 
| 185 | 1910年代以降、個人主義、人道主義を追求した、武者小路実篤、有島武郎、志賀直哉らの文学を何派というでしょう? | 白樺派 | 文学 | 済 | 
| 186 | 日本最南端の、島の名前は何というでしょうか? | 沖ノ鳥島 | 地理 | 済 | 
| 187 | 「さそり座の女」を歌っていた、みかわ憲一は、なに座でしょう? | おうし座 | 芸能 | 済 | 
| 188 | 世界で最も高い山はエベレスト山ですが、太陽系で最も高い山はなんでしょう? | オリンポス山 | 地理 | 済 | 
| 189 | ずばり、敷地面積に占める建物の延べ床面積の割合のことをなんと言うでしょう? | 容積率 | 一般常識 | 済 | 
| 190 | 清和天皇、陽成天皇、光孝天皇の三代の歴史を扱った、六国史の第六番目に当たる歴史書は何でしょう? | 日本三代実録 | 歴史 | 済 | 
| 191 | 記録装置の一つ「DVD」とは、なんと言う言葉を略したものでしょう? | Digital Versatile Disc(デジタルバーサタイルディスク) | 一般常識 | 済 | 
| 192 | 主にアフガニスタンの女性が用いる、顔を覆い隠すための女性のヴェールの一種はなんでしょう? | ブルカ | その他 | 済 | 
| 193 | 人間が持っている、性染色体は2本ですが、じょう染色体はいくつあるでしょう? | 44本 | 自然科学 | 済 | 
| 194 | 「deaf」とはどういう意味でしょう。 | ろう者 | 一般常識 | 済 | 
| 195 | 157メートルの高さで、かつて世界一高い建築物だったのは、ケルン大聖堂ですが、その前に、世界一高い建築物だったのは、なに大聖堂でしょう | ルーアン大聖堂 | その他 | 済 | 
| 196 | メンデレーエフによってエカホウ素として存在が予言され、安定同位体が存在せず、半減期も非常に短いために未だに謎が多い、原子番号85、元素記号、Atのハロゲン元素といえば何? | アスタチン | 自然科学 | 済 | 
| 197 | ベートーベンが作曲した唯一のオペラ作品のタイトルは何でしょう? | フィデリオ | 音楽 | 済 | 
| 198 | カスピ海に接している5つの国とは、ロシア、カザフスタン、トルクメニスタン、アゼルバイジャンとどこでしょう? | イラン | 地理 | 済 | 
| 199 | 長い下り坂でフットブレーキを踏みすぎると起こりやすい、自動車のブレーキパッドが熱を帯びて効きが悪くなる現象を何というでしょう? | フェード現象 | 自然科学 | 済 | 
| 200 | 読み下すと「いまだかつてあらず」となる、極めて珍しいことを意味する漢字3文字の熟語は何でしょう? | 未曾有 | 一般常識 | 済 |