| 番号 | 問題 | 答え | ジャンル | 作成 |
|---|---|---|---|---|
| 961 | 寝るときに布団と一緒に掛ける毛布、飛行機で睡眠や足下を暖めるときに使う布のことを何と言うでしょう? | ブランケット | その他 | 済 |
| 962 | 呼気1リットル中のアルコール濃度0.15ミリグラム以上0.25ミリグラム未満の状態で車を運転することを何と言うでしょう? | 酒気帯び運転 | 一般常識 | 済 |
| 963 | カナダやオーストラリアなどのイギリス連邦に属する王国の中で、国家元首であるイギリス国王の代替として設けられている役職のことを何と言うでしょう? | 総督(Governer-General) | その他 | 済 |
| 964 | 通常、ストライキを起こすときは、前もって雇用主などにストを起こす理由や日時を予告しますが、それを全く行わず勝手にストを決行することを、ある動物の名前を使って何ストライキと言うでしょう? | ヤマネコ | その他 | 済 |
| 965 | ストライキの一つで、水を飲む以外、食事を一切せずに抗議活動をするストライキのことを何ストライキと言うでしょう? | ハンガー(ハンガーは飢餓という意味) | その他 | 済 |
| 966 | 韓国では植民地時代の象徴として排除の対象となっている、太陽とそこから放射される光を表し、海上自衛隊などで使用されている旗は何でしょう? | 旭日旗 | その他 | 済 |
| 967 | 会社内などに設けられた、誠実な契約交渉の維持・賃上げ・雇用人数の増加・労働環境の向上などの共通目標達成を目的とする集団のことを何と言うでしょう? | 労働組合 | 一般常識 | 済 |
| 968 | 自動車やバイクを運転、保有する人が、法律により必ず加入しなければならない、自賠責保険のことを俗に何と言うでしょう? | 強制保険 | 一般常識 | 済 |
| 969 | DVDの一部において、ディスクをキズや変形から守るために施されている、レーベル面に『HC』のマークがある加工処理のことを何と言うでしょう? | ハードコーティング | その他 | 済 |
| 970 | 万年筆や羽根ペンなどで、ペン先をインクに浸すとインクが段々と染みこんでいくことを何現象と言うでしょう? | 毛細管 | 一般常識 | 済 |
| 971 | 自動車が下り坂で断続的にフットブレーキを使用したことによる加熱で機器内の液体に気泡が発生し、ブレーキが一切利かなくなってしまうことを何現象と言うでしょう? | ベーパーロック | 一般常識 | 済 |
| 972 | バーレルという単位の元となった、液体などを保存したり、任天堂のテレビゲームに登場するドンキーコングが敵に向かって投げつけるモノとは何でしょう? | 樽 | その他 | 済 |
| 973 | コンピューターグラフィックスの滑らかな動きを実現する、スーパーFXチップを初めて内蔵したスーパーファミコンのソフトとは何でしょう? | スターフォックス | その他 | 済 |
| 974 | 声優を変更したことで、作者のモンキー・パンチが声優の山田康雄から30分以上の怒りの電話を喰らったことで知られている、1987年公開のルパン三世の劇場版のタイトルは何でしょう? | 風魔一族の陰謀 | マンガ・アニメ | 済 |
| 975 | 気が狂っている意味の他、ある人や物に夢中になっている状態を指す英単語とは何でしょう。 | クレイジー(crazy) | 一般常識 | 済 |
| 976 | 俗に最大の親不孝と言われていることとは何でしょう? | 子が親より早く死ぬこと | その他 | 済 |
| 977 | メキシコにある地名が名前の由来となっている、小型犬の一種とは何でしょう? | チワワ | その他 | 済 |
| 978 | すぐにカッとなることはよくないとされている慣用句と言えば、何は損気? | 短気 | 一般常識 | 済 |
| 979 | 自らの力では敵わない相手を負かすことを、天狗の鼻をどうしたようと言われているでしょう? | へし折った | その他 | 済 |
| 980 | 鉄道路線において、建設が途中で中断されたり、一部区間が廃止となったことで、特定の場所で線路が途切れてしまっていることを、人間の体の中にあるものに例えて何線と言うでしょう? | 盲腸線 | その他 | 済 |