| 番号 | 問題 | 答え | ジャンル | 作成 |
|---|---|---|---|---|
| 581 | 愛の挨拶、威風堂々などの曲で知られる、イギリスの作曲家は誰でしょう? | エドワード・エルガー | 音楽 | 済 |
| 582 | アメリカ音楽の父と称される人物で、、「オールド・ブラック・ジョー」、「草競馬」、「おおスザンナ」などの作品で知られる作曲家は誰でしょう? | スティーブン・フォスター | 音楽 | 済 |
| 583 | 日本の政治家・浅沼稲じろうと、チェコの陸上選手・エミールザトペックに共通する、ある乗り物の名前がついた異名はなんでしょう? | 人間機関車 | その他 | 済 |
| 584 | フランス語で「稲妻」という、シュークリームの上にチョコレートをのせたお菓子を何というでしょう。 | エクレア | その他 | 済 |
| 585 | 西暦1900年に日本で初めて公衆電話が設置されたのは、上野駅と何駅でしょう? | 新橋駅 | 一般常識 | 済 |
| 586 | 日本のテクノポップユニット、YMOの3人のメンバーと言えば、坂本龍一、細野ハルオミと誰でしょう? | 高橋幸宏 | 芸能 | 済 |
| 587 | 群馬県みどり市にある遺跡で、1946年に相沢ただひろにより発掘されたことで、旧石器時代の存在が証明されたことで知られるのはどこでしょう? | 岩宿遺跡 | 歴史 | 済 |
| 588 | 新声社から発売されていたアーケードゲームを専門とし、ハンドルを右に、を、インド人を右に、とするなど、数々の伝説的誤植を生み出した雑誌は何? | ゲーメスト | 一般常識 | 済 |
| 589 | 2016年に導入される、100クローナ紙幣の肖像になることが決定した、『アンナ・カレーニナ』などの作品で知られる、スウェーデン出身のハリウッド女優は誰でしょう? | グレタ・ガルボ | 芸能 | 済 |
| 590 | めい題「AならばB」に対して「BでないならばAでない」ということを元のめい題に対してなんという? | 対偶 | 自然科学 | 済 |
| 591 | 「おい、地獄さえぐんだで」 という書き出しで始まる、プロレタリア文学の代表としても有名な、小林多喜二の小説は何? | 蟹工船 | 文学 | 済 |
| 592 | ミナモトノ ヨリマサが退治したという伝説もある、サルの顔、タヌキの胴体、トラの手足を持つ、日本の妖怪と言えば何? | 鵺(ぬえ) | その他 | 済 |
| 593 | 平等院ホウオウ堂が描かれている硬貨と言えば10円玉ですが、平等院ホウオウ堂のホウオウ像が描かれている紙幣といば何円札? | 一万円 | 一般常識 | 済 |
| 594 | 漢字で「百の足」と書く虫と言えばムカデですが、「百の舌」と書く鳥と言えばなに? | 百舌(もず) | 自然科学 | 済 |
| 595 | 初代アメリカ合衆国大統領と言えばジョージ・ワシントンですが、初代副大統領を務め、のちに第二代大統領となった人物と言えば誰 | ジョン・アダムズ | 歴史 | 済 |
| 596 | 犬のお父さんで有名な、ソフトバンクのCMで、上戸彩らが演じている一家の名字はなに | 白戸(しらと) | 芸能 | 済 |
| 597 | タレントの勝俣洲和がかつて所属していたアイドルグループといえばチャチャですが、堀部圭亮と共に組んでいたお笑いコンビといえばなに | K2 | 芸能 | 済 |
| 598 | 冷製パスタによく使われる、イタリア語で細い髪の毛という意味のある極細パスタのことをなんというでしょう | カッペリーニ | 一般常識 | 済 |
| 599 | 印刷物のふりがな用の活字のことを、イギリスでの5.5ポイントの活字の呼び名からなんという | ルビ | 一般常識 | 済 |
| 600 | 2013年紅白歌合戦にて、白組の司会を務めた人気アイドルは誰? | 嵐 | 音楽 | 済 |