| 番号 | 問題 | 答え | ジャンル | 作成 |
|---|---|---|---|---|
| 501 | 外国人で初の富士登山に成功した人物で、初代駐日総領事を勤めた人物は誰でしょう | ラザフォード・オールコック | 歴史 | 済 |
| 502 | 天罰の対義語で、思いがけない幸運や、天の助けのことを表す、四字熟語はなんでしょう | 天佑神助(てんゆうしんじょ) | 一般常識 | 済 |
| 503 | 橋を建設した事によって2009年に世界遺産から抹消されたドイツの谷はなんでしょう | ドレスデン・エルベ渓谷 | 地理 | 済 |
| 504 | 教会などに多く見られる、壁面の半円形に窪んだ部分をなんと言うでしょう | アプス | その他 | 済 |
| 505 | 宇宙の始まりとして知られる、ビッグバンを提唱した人物は誰でしょう | ジョルジュ・ルメートル | 自然科学 | 済 |
| 506 | 現在は、ほ、とも、らしんばん、りゅうこつの4つに分けられる、かつてトレミーの48星座の一つだった星座はなんでしょう | アルゴ座 | 自然科学 | 済 |
| 507 | サルトーリが提唱した、権力をめぐる競争が許されない大きい政党のことをなんと言うでしょう | ヘゲモニー政党 | その他 | 済 |
| 508 | 「三回見たら死ぬ絵」「終焉」などで知られるポーランドの画家と言えば誰でしょう | ベクシンスキー | その他 | 済 |
| 509 | 「ペンホルダー」や「シェイクハンド」といったラケットの持ち方がある、英語で「テーブルテニス」というスポーツはなんでしょう? | 卓球 | スポーツ | 済 |
| 510 | ゲーム『ドラゴンクエストスリー』で、パルプンテを覚える職業は「けんじゃ」となんでしょう? | 魔法使い | マンガ・アニメ | 済 |
| 511 | おおもじのアルファベット「A」「B」「C」のうち、ひとふで書きできないのはどれでしょう? | A | 一般常識 | 済 |
| 512 | トウガラシ、ジャガイモ、トマトといえば、すべてなに科の植物でしょう? | ナス科 | 自然科学 | 済 |
| 513 | スキーで滑ったあとに残る跡のことを、ドイツ語で何というでしょう? | シュプール | スポーツ | 済 |
| 514 | 高校野球で校歌をもたない学校が勝利した場合に歌われる歌はなんでしょう。 | 栄冠は君に輝く | スポーツ | 済 |
| 515 | 周期表で、Naはナトリウムですが、Nbはなんでしょう | ニオブ | 自然科学 | 済 |
| 516 | ベルリンオリンピックのサッカー競技において、日本代表が1回戦で勝利した事を、ベルリンの奇跡と言いますが、その時対戦した相手はなんと言う国でしょう | スウェーデン | スポーツ | 済 |
| 517 | かつて、「曙」や「小錦」と言う候補名があった、インターネットのポータルサイトはなんでしょう | ヤフー | その他 | 済 |
| 518 | ボストーク6号に搭乗し、世界初の女性宇宙飛行士となった、ソビエト連邦の人物は誰でしょう | テレシコワ | その他 | 済 |
| 519 | 中国最初の皇帝は、シ皇帝ですが、最後の皇帝は誰でしょう | 愛新覚羅溥儀(あいしんかくら ふぎ) | 歴史 | 済 |
| 520 | 第15回アカデミー賞で受賞スピーチを長時間し、スピーチに、時間制限が導入されるきっかけとなった人物は誰でしょう | グリア・ガースン | 芸能 | 済 |